皆様、はじめまして。今年4月にキャンドルウィックへ入社した、浅野です。

学生時代からキャンドルウィックでインターンとして働き今春より正社員として新たにスタートしました!

そんなキャンドルウィックの新卒入社社員浅野が先輩社員との対談を通して社員を紹介する新企画【突撃社員インタビュー】が始まります。記念すべき第一回の対談相手はキャンドルウィックの若きエース、ナターシャです。

以下、浅野=あ、ナターシャ=ナ

あ:東京に来る前はNYの出版社で広報として働いてたそうですね!東京とNYで働き方の違いで苦労したことはありますか?

ナ:文化の違いで苦労したことではないですが、仕事の内容が一つの企業の広報からPRエージェンシーになったことで大きな変化がありました。NYでは一般のお客様向けではないニッチな商材を担当していたので、ターゲットやアプローチの方法もある程度決まっていました。今は様々なブランドに携わっているので、もっとクリエイティブな方法でお手伝いできている感覚があります。

あ:なるほど。苦労はあまりなかったのでしょうか…?

ナ:苦労というと、やはり仕事で使う言語が変わったことですね。これに関しては、もうやるしかなかったです。とりあえず真似して自分のものにしていく。先輩社員がキャラバンで使っていた言葉をひたすら書いて、後で調べて覚えていきました。電話もあらかじめ話の展開を予想してスクリプトを用意し、徐々に慣れていきました。

あ:いつも思っていましたが、本当に勉強熱心ですよね。

ナ:語学は特に、勉強しても使ってなければどんどん忘れていってしまいますから。本当に毎日毎日やりながら覚えていきました。

あ:そもそも異国の地、日本でなぜPRという職に就くことにしたのですか?

ナ:留学も過去にしていましたし、日本に行きたいという思いはありましたが、日本に行くからと言って自分が興味のある仕事から離れるということはしたくなかったんです。NYで広報として働いているときにもっと一般消費者向けのものに携わりたいと思っていたので、それが実現できる仕事を探していました。

あ:海外(日本)で見事キャリアアップですね。やりたいことを異国で叶えるのはすごく大変なことだったと思いますが…。

ナ:もともと大学卒業してすぐに日本に英語の先生として来ることもできました。でも私はそれに納得できませんでした。本当にやりたい仕事に就くために、卒業後すぐには日本に渡らずにNYで仕事を始めたこともあり、やりたいと思える職にひたすらアプローチしていましたね。

あ:根っからのチャレンジャーですね!

ナ:今考えると、自分でもよくやったな、と思います(笑)

あ:キャンドルウィックでは主に食と旅のPRを担当していらっしゃいますね。どのようなところにやりがいを感じますか?

ナ:モナコ政府観光会議局のPRの場合は、モナコを出張で訪れるたびに観光でモナコを訪れる日本人が増えていることを実感できることですね。数字だけでなく実際に感じられるのは、やはりこのPRをやっていてよかったと思います。食であっても旅であっても、私はすごくいいものはいろんな人とシェアしたいという気持ちになるので、今キャンドルウィックで素敵なクライアントに囲まれていることは、今の自分の仕事のやりがいにつながっていると思います。

あ:キャンドルウィックで扱うものは本当にいいものばかりですよね。私がここに入ろうと思った理由でもあります!ただ残念ながらコロナの影響で今は旅行業界のPRはかなり難しいですよね。なにか施策を考える上で特に意識していることはありますか?

ナ:意識していることはできるだけポジティブに情報を発信すること。業界としては気持ちが落ち込むようなニュースが多いですが、「また旅ができる日」を願って、できるだけ前向きな気持ちになれるように情報を伝えるようにしています。もちろん事実を伝えることは前提ではありますが。

あ:情報が消費者に届くときにわくわくする気持ちになれますしね。情報を収集するのも大変だと思うのですが工夫していることはありますか?

ナ:メディアは常にチェックするようにしています。あと大事だと思っているのは情報をもらってから、なるべく早く皆さんにシェアすること。今はとても流動的な時期ですし、特に旅行業界は状況がすぐに二転三転するので。

あ:それでは最後の質問です!今は‘当たり前’が存在しない時代です。仕事で新たに挑戦してみたいことはありますか?

ナ:「挑戦した」ことになってしまいますが、ナイティンバーという英国のスパークリングワインのPRで先日英国と日本をつないでオンラインインタビューを開催しました。本来であれば来日をしてもらわないとインタビュー対談や記事は実現しにくかったことなので興味深かったです。オンラインでメディアイベントもこれからもっと力を入れていきたいですね。

あ:普段聞けないお話をゆっくり伺えて楽しかったです。PRは常に「今」の社会に合わせて、柔軟に情報を発信していかなければならない仕事だと改めて感じました。それを可能にするのはやはり「学ぶ姿勢を持ち続けること」ですね。私もいつかナターシャさんのように活躍できるよう、常に学びの姿勢で日々の仕事に向き合っていきたいと思います。