FOUNDER’S MESSAGE
世界に必要とされる サービスを提供し、 次の時代に臨みたい。
キャンドルウィック株式会社
代表取締役社長
シルベスタ典子
キャンドルウィック株式会社
代表取締役社長
シルベスタ典子

2023年、おかげさまで弊社は20周年を迎えました。当初ターゲット媒体への商品PRから始まった私たちのサービスも、クライアントのビジネスを支援するための戦略、クライアントのパーパスを叶えるためのコミュニケーションを提案し、ともに実施する形に成長してまいりました。

日本の方々がまだ知らない新しい価値を、パブリックリレーションを通してその必要性を伝える仕事は、2004年設立以降、欧州、北欧、北米、オセアニア、中東など様々な国と地域のプロジェクトを進めてきました。公的機関から老舗ブランドまで、領域は、食、美容、旅、教育など私たちのパートナークライアントは多岐にわたります。

ブランドの真の価値が理解されて、クライアントのビジネスが持続可能なものとなるために、私たちが成果を上げることで築いてきたキャンドルウィック独自のポジションと、日本市場の理解の上に成り立つノウハウによって、日本の人々に価値を伝えることができます。

2023年11月30日より、マーケティングコミュニケーションを総合的に支援するマテリアルグループの一員として出発いたしました。 さらなる経営の強化を図り、<Candlewick Way>の追求をし、ビジネスの成長につなげたいと考えています。これからも『地球の暮らしを豊かにするコミュニケーション』を目指し、チーム一丸となって、次の時代のコミュニケーションを開発し、この価値のある仕事を続けていきたいと思います。

TEAM
PRプロフェッショナル、 そして、海外との
コミュニケーションに優れた 多様な人材が集まっています。
Aya Kawashima
米国での高校・大学生活を経て、広告業界でキャリアをスタート。国内大手広告代理店にてアカウントディレクター、部門ディレクターとして、ブランド戦略、クリエイティブ開発、POE・オンオフ統合メディアディレクション等のフルファネルコミュニケーションでのソリューション立案・施策実施を経験。
Mariko Ishii
PRマーケティングのプロフェッショナルとして東京、オーストラリアで経験を積む。キャンドルウィック在籍10年以上。F&B、美容、旅ブランドの市場参入やリブランディングを多数手がける。現在はスペインと日本の行き来をしながら勤務中。
Gemma McGoldrick
英国出身、大学で MBA を取得。来日後は英語の教師を経て、キャンドルウィックに入社。 現在は子育てをしながらオンライン勤務中。 在籍10年。
Takako Nagara
PRスペシャリスト。キャンドルウィック在籍10年以上。輸入車広報に15年近く携わり、企業・製品PRともに経験を積む。F&B、トラベルなどライフスタイル関連のPRが得意。
Yu Suzuki
大手食品会社で営業として勤務後、PR養成学校で学びながらインターンを経てキャンドルウィックに入社。美容系事業会社での勤務経験もあり、美容・ファッション・ラグジュアリーに強い。在籍10年以上。
Kyoko Yokoyama
大手旅行代理店で海外旅行企画や手配、添乗業務などを担当し、渡航歴は30か国以上。子育てにひと段落した後キャンドルウィックに復職し、旅アカウントを担当。 在籍9年。
Yuko Bruce
外資系金融・経済情報配信会社で営業を担当したのち、4人の子どもをバイリンガルで育てながら仕事を再開。高いライフスタイルセンスを持ち、ラグジュアリーブランドを中心に担当。在籍5年。
Yayoi Nakajima
パリでジュエリーアーティストやミュージシャンのオンライン/オフラインコミュニケーションを手掛けた後、キャンドルウィックに入社。大手飲料メーカー、インテリアショップ、外資証券会社、コンサルティングファーム、リクルートエージェンシーなど多様な業界での勤務経験を持つ。
Haruna Asano
大学時代にインターンをキャンドルウィックで経験した後、英国へ短期留学。 卒業後新卒社員として入社。 主にトラベル、ビューティアカウント担当。在籍5年。TV、新聞、雑誌、あらゆるメディアの掲載獲得におけるクライアントからの信頼も厚い。
Kaho Oishi
大学卒業後、航空会社の地上職、通販会社でEコマースマーケティングを経験後、マドリード短期留学。ヨーロッパを満喫したのち、キャンドルウィックに入社。旅行とワイン好き。主に食アカウント、ラグジュアリーホテルを担当。在籍2年。
Bach Van Ha
日本語、英語、母国語であるベトナム語が堪能なトリリンガル。日系企業にて人材紹介、不動産、ITなど様々な分野で5年以上営業を経験。高いコミュニケーション能力、企画力、多角的な視点を持ち合わせる。キャンドルウィックでPRの専門性を高めている。
Miho Yamagishi
大学で美術を専攻後、アート振興のNPO、リテール、グローバルファッションメディア、HR業界等、複数の業界で営業、PMを担当。その後、官公庁の仕事でコペンハーゲンへの駐在を経験した後、キャンドルウィックに入社。
Aoi Miura
米国生まれ。外国文化とメディア・コミュニケーションを専攻後、キャンドルウィックに入社。日本・海外両方での勉強経験がある彼女は、多文化コミュニケーションへの深い理解を持ち合わせる。食・お酒に興味が尽きず、PR業界で日々奮闘中!
Akari Ohmura
学生時代に渡米をし、多文化な環境で育つ。外資系メディアやデジタル広告代理店での勤務を経て、キャンドルウィックに入社。旅行に興味が深く、ヨーロッパを周遊。多文化理解に優れ、トラベル、ワイン、西洋絵画、香水集めが趣味。現在、PRノウハウを勉強中!
Yuka Miura
外資系金融・経済情報配信会社勤務を経て独立。デザイン、デジタル、動画制作等で複数のクライアントを手がける。在籍10年以上。
VIEW MORE
COMPANY
会社名
キャンドルウィック株式会社
所在地

〒102-0082
東京都千代田区一番町2
パークサイドハウス7F

Google Mapsで見る
TEL
03-6261-6050
FAX
03-6261-6051
代表取締役
シルベスタ典子
設立
2004年3月
事業内容
1.マーケティングに関する情報の処理及び提供サービス業
2.広告宣伝、PR広報の代理業務ならびにそのコンサルタント業務
3.人材採用のためのコンサルタント業務
4.前各号に付帯する一切の業務
キャンドルウィック〈Candlewick〉:社名の由来
直訳すると、「ろうそくの芯」。 日本ではまだ知られていないブランドの芯(コア)を見出し、そこに火を灯すことで存在を輝かす。
メッセージのコアを大切にし、ブランドが輝くことで、人々の暮らしがもっと明るくなるようにとの願いを込めています。
ACCESS
〒102-0082 東京都千代田区一番町2
パークサイドハウス7F
Google Mapsで見る
PAGE TOP