ABOUT US
キャンドルウィックは、
サステナブルPRをリードする
コミュニケーションデザイン会社です。
キャンドルウィックが考える「サステナブルPR」とは、未来に続く世界を見据えたコミュニケーション活動によってブランドの価値を高めること。
それは、私たちが提供するサービスの持続可能性、私たちが協業するブランドのサステナビリティ、そしてキャンドルウィックの存在がサステナブルであること、これらが一体となって実現するものです。
この価値観を共有するブランドと共に歩み、成長するパートナーでありたいと願っています。
私たちが得意とする領域は美容、食、旅、そして教育。人々のWell-beingに貢献し、世の中に価値をもたらす、信念のあるブランドをサポートしたいと考えています。
私たちは、ブランドのファンを増やし、エンゲージメントを高めるための仕組みを作り、商品開発の背景はもとより、消費者との接点である売り場をも理解してコミュニケーションをデザインしていきます。
結果につながる戦略でブランドのビジネスに貢献します。
What We Do
-
BRAND DEVELOPMENT
ブランドとは、消費者が決める感性価値を指します。
キャンドルウィックでは、情報の受け手となる消費者の感覚、動向を徹底的に調査・分析し、"PRが効く"ブランドづくりを、独自のアプローチによりご提案します。 -
PR
コアメッセージを伝える独自のPR戦略によって、ブランドの価値創出を実現。コミュニケーション全般をPR中心に展開、統括します。情報発信のためにメディアとSNSを活用し、的確なメディアリレーションを行うことでキーメッセージを反映した記事露出やバズを確保。ターゲット層の認知度、理解度を高めます。
-
MARKETING & SALES PROMOTION
マーケティング調査に基づき、 販路づくり、売り場づくりのためのさまざまな施策をご提案します。
さらに、ブランドと消費者をつなぐプロモーション施策では、"PRが効く"販促プランをパブリックなものからパーソナルなものまで幅広く企画します。
TESTIMONIALS
-
中村孝則
コラムニスト
キャンドルウイックには、ときめきがある
キャンドルウイックとは長いおつきあいですが、特に深くお世話になったのは、私がノルウエーの親善大使だった時代のノルウエーのブランドやモナコ政府観光局、ニュージーランド牧草牛やワイン関連などで、分野も国も様々です。すべて一流のブランドやクライアントばかり。その懐の広さにはいつも驚かされます。そして組織としての企画力や発想力、行動力はもちろん、スタッフの皆さまが常にエレガンスな美意識で活動されていることに、共鳴しております。だから、キャンドルウイックからご連絡をいただくときは、いつも思わずワクワクと心が踊ってしまいます。 -
山本浩未
メイクアップアーティスト
衣食住、生活全方位にアンテナを向けたユニークなPR会社だと思います。実生活のベースがありながらグローバルな視野で日本だけでない世界をベースにし、現代を楽しく、美しく、機能的に生きていく為に大事な事、必要な事を提案してくれる会社です。
-
ロリ・ヘンダーソン
在日英国商業会議所 報行役員
キャンドルウィックのチームは、在日英国商業会議所のコミュニケーションやマーケティング活動に新しいエネルギーとインサイトをもたらしました。我々は、総合的なコミュニケーション戦略をキャンドルウィック代表取締役であるシルベスタ社長と彼女のチームと共に見直し、報行委員会に対し、運営について提案することができました。プレゼンテーションはきちんと行なわれ、効率的にフォローして頂き、非常に良い結果を出すことができました。今後も引き続きキャンドルウィックと協業していきたいと思います。
-
本田哲也
本田事務所 株式会社
代表取締役/PRストラテジスト
ブルー・カレント・ジャパン(BCJ)株式会社 前代表弊社設立以来、さまざまに協業させていただいています。日本のみならず、弊社グループの海外オフィスとも仕事をご一緒いただき、とても相性の良いパートナーです。
キャンドルウィックさんは、海外で話題を集めているブランドの目利きにも長けている、まさに「PR商社」のような存在だと思います。 -
ギヨーム・ローズ
モナコ観光会議局 前局長
キャンドルウィックとモナコには、共通の真のラグジュアリーに対するセンスを持っていると思います。これこそ、モナコ政府観光局がキャンドルウィックを日本代表として選んだ理由です。メディアや関係企業に対し、キャンドルウィックのチームは効率性とプロならではの落ち着きを示しました。全てのイベントに通じる素晴らしい雰囲気にも、彼女たちのプロフェッショナリズムが反映されていると感じます。
-
木津由美子
ハーパーズ バザー
シニアビューティエディターいかにブランドの成長戦略を理解し、グローバルな視点をもって最適なアプローチを取れるか。キャンドルウィックがそれを可能としているのは、自ら商材を輸入販売しているから。
PR会社が数多ある中、リアルパートナーになり得る存在だと思います。 -
ガイ・ペリマン
DJ/イベントプロデューサー
ライターキャンドルウィックと一緒に、プリモトイズとクリスマステーマのブリッジストリートマーケット、モナコツーリズムによる年次チャリティーイベントのブラックカードキャバレーなどの様々なプロジェクトに携われたことは、いつも喜ばしいことでした。 キャンドルウィックのチームは、ビジネスやコミュニケーション戦略に非常に創造的で協力的であり、常に効果的で迅速な結果を出し、一緒に働くことができてうれしく思っております。 彼女たちが日本で持つグローバル的な視野は、どのクライアントにとっても非常に貴重です。
-
テッド・ミラー
Empire Entertaimnent Japan Inc.
CEOキャンドルウィックは、メディアとインフルエンサーに幅広いネットワークと知見を持っており、最近のTVへの露出を目的としたメディアイベントでは、旬の著名人のリサーチをはじめ、ニュースになるPRアングルの提案などを、きめ細やかに担当してくれました。 弊社が得意とするイベント企画や運営と、彼女達が持つPRに関する知識や強みを組み合わせて、面白いことをどんどん仕掛けていきたいと思います。
-
フィリッポ・ヤコブ
プリモトイズ設立者
CEO私たちプリモトイズは2016年5月に日本上陸をしました。当初から、キャンドルウィックを戦略的ビジネスパートナーとして一緒に歩んできました。マーケティングとコミュニケーションPRの統合アプローチが功を奏し、日本では15の優良百貨店等でキュベットの取り扱いが決まりました。また、オンラインセールスの売り上げも順調に伸び、日本上陸以来非常に短い期間で大変多くの商品を販売することができました。また、プリモトイズはこれまでに国際的なデザイン賞を数多く受賞してきましたが、キャンドルウィックの戦略が功を奏し、日本でもデザイン賞をいただくことができました。
子ども達が楽しく遊びながら21世紀型スキルを身につけることができる上質なおもちゃとしての認知もたかまり、プリモトイズは、世界中はもちろん日本でも、デザイン性の高い、革新的なエドテック・ブランドとしての地位を確立しました。キャンドルウィックは、そのクリエイテイビティと前向きな姿勢で、これからも私達のビジネスに貢献してくれることでしょう。これからも末永く一緒に仕事ができることを願っています。
-
藤岡篤子
ファッションジャーナリスト
f プロジェクト 代表キャンドルウィックさまには、デザイナーやホテルなどクライアント関係の取材をお願いすることが多いのですが、いつも迅速で丁寧な対応に驚かされます。
スタッフの語学力、交渉力の能力も高く、常に予想以上の結果が用意されているので、安心して依頼することが出来ます。チームワークが機能している優れた会社だと思います。 -
フローラン・ダバディ
スポーツ・キャスター(WOWOW、フジテレビ等)
フランスワインや、自転車ツール・ド・フランスのイベントなど、キャンドルウィックと仕事をする機会に恵まれました。常にポジティブで、楽しく仕事をしているシルベスタ典子代表取締役をはじめ、世界基準の高い理解があるスタッフの皆さんとの会議はいつもスムーズです!海外と日本のビジネス アプローチを区別して考える時代は終わりました。21世紀はまさにクロスカルチャー時代です。キャンドルウィックはその最先端にいます。
-
中村孝則
コラムニスト
-
山本浩未
メイクアップアーティスト
-
ロリ・ヘンダーソン
在日英国商業会議所 報行役員
-
本田哲也
本田事務所 株式会社
代表取締役/PRストラテジスト
ブルー・カレント・ジャパン(BCJ)株式会社 前代表 -
ギヨーム・ローズ
モナコ観光会議局 前局長
-
木津由美子
ハーパーズ バザー
シニアビューティエディター -
ガイ・ペリマン
DJ/イベントプロデューサー
ライター -
テッド・ミラー
Empire Entertaimnent Japan Inc.
CEO -
フィリッポ・ヤコブ
プリモトイズ設立者
CEO -
藤岡篤子
ファッションジャーナリスト
f プロジェクト 代表 -
フローラン・ダバディ
スポーツ・キャスター(WOWOW、フジテレビ等)